top of page

今週の茶道部🍵~茶道部に入った理由編①~

こんにちは。師走に入りまして、寒さが厳しいですがお元気でお過ごしでしょうか。


本日のお題は「茶道部に入った理由」です。私の場合は、端的に申せば、日本の伝統文化に興味があったから、ということになるでしょうか。子どもの頃から、寺社・城閣などの伝統建築や時代劇などから感じる“和の雰囲気”に惹かれることが多く、大学生になって、一度日本文化を体験してみたいと思っていたのです。


そのような折に、大教室の机に置いてあった茶道部の「新歓茶会」のビラを見つけたので、参加してみることにしました。新歓茶会では、浴衣を着た先輩方に抹茶と和菓子を出していただき、そのときの穏やかで上品な様子が魅力的だったのを覚えています。これを契機にして、その後何回か練習を見学して説明を聞き、茶道部に入部することを決めました。


実際に入部した後では、練習や茶会の場を通して、季節の和菓子や花、着物など日本の風情に存分に浸れる機会が多く、また優しくて気品のある先輩や明るい同期に恵まれ、日々の活動を大いに楽しめていると実感しています。オンラインでの練習も本格化しつつあるので、興味のある方はいつでも気軽に見学に来てくださいね。


2年 江戸猫のお兄さん




Comments


© Copyright 1284 Tea Ceremony Club All rights reserved
bottom of page