今週の茶道部🍵~行事紹介編①~
- 1284茶道
- 2020年10月15日
- 読了時間: 1分
こんにちは~
今日は、毎年6月に行われている(今年は中止でしたが)小平祭茶会について紹介したいと思います!
小平祭とは一橋大学で毎年6月にやっている学園祭で、茶道部は毎年茶会を開いています。
天気の良い年は、屋外に茶席を設置して野点も行いました。
小平祭茶会といえば、部員の浴衣姿!きれいなお菓子!です笑
6月の暖かくなってきた季節に浴衣で参加する小平祭は、初夏を感じるイベントです。
普段は洋服で点前を練習しているので、当日は部員も気合が入っています!
お客さんに出すお菓子は、毎年お菓子係の子が選んでくれるのですが、紫陽花をモチーフにした羊羹など季節に合わせたもので、すごくきれいです。
部員が食べたくなってしまうくらいです笑(私だけかな、、?)
また、茶会に来てくださったお客さんに渡す茶券は部員の手作りなのですが、それもセンスが良くて、個人的おすすめポイントです!
今年は中止になってしまって本当に残念でしたが、来年以降機会があれば是非来てください!!
部員一同楽しみにしています(^^)
3年 なめこ

Comments