今週の茶道部🍵
- 1284茶道
- 2020年6月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年8月9日
こんにちは。最近はとても暑い日がつづき、部屋の中での作業や
外でのマスクなど、熱中症も怖いですね、、、😞
こまめな水分補給が大切です!
今日は、自宅で抹茶を点てて、水まんじゅうを食べました😋

それでは私も「茶道部あるある」いきます!
3つ目は「個性を尊重して協力できる」です。
茶道部の活動では、亭主や客をローテーションで練習するほかに、
練習前に茶器(棗やふぶき)に抹茶を入れたり、お客様に出す
煙草盆の用意をするなど、いろいろな作業があります。
もちろん全部できるようになることが目標ですが、
人それぞれ得意分野が違うので、各作業についてプロが誕生することも、、、😊
うまくできない時は、部員内にいるプロにアドバイスをもらっています笑
集中力がある人、手先が器用な人、視野が広い人など、
自分の特徴をいかして、何か一つでもプロになれると嬉しいですよね✨
こんな感じで、部員みんなが協力して、いろいろな作業を学んでいます!
次回も「茶道部あるある」お楽しみに!!
以上、二年 しろたんでした💙
それではこれにて終いにいたします。
~おまけ~
課題の息抜きに久しぶりに和菓子を作りました。

私は甘いものが大好きなので初夏らしく
水まんじゅうに挑戦してみました!
簡単に作れるので、興味のある方は
ぜひやってみてください🥰
Comments