top of page

今週の茶道部🍵

更新日:2020年8月20日

こんにちは、梅雨も明けて暑さが厳しくなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

こちらはそろそろ活動再開の見込みが見えてきました…!もし再開出来たら衛生面に配慮した活動を行っていきたいと思います☺️

中の人は最高学年なのに点前を忘れかけています…復習します!


さて、今回の茶道部あるあるですが、6つ目は「正座がつらい」です!

茶道は一席大体30分ほどです。中の人は始めたての頃、すぐに足が痺れてしまい、一席正座しているのが大変でしたが2年経って大分耐えられるようになりました!

普段の練習ではお客さん役をやる時は総礼や問答の時以外は多少崩しても許される緩いルールでやってます☺️


一番辛いのは合宿です!茶道部は毎年9月頃3泊4日の合宿を行なっています!今年は中止が決定してしまいましたが…

1日5〜6席、先生もお招きして行う本格的な練習で、4日目には3年生が亭主を務める茶事を行います!

1日の練習時間が長い上4日連続なので最終日には膝が悲鳴を上げています…

しかし合宿は楽しいこともたくさんあります!本格的な茶室をお借りしての茶事は普段は出来ない貴重な体験です。何より懐石料理が美味しいです!夜には花火やコンパをして、学年を超えて仲良くなれます。


以上3年のペンギンラバーでした。暑い日々が続きますが皆様もどうか体調にはお気をつけてお過ごし下さい。

次回もお楽しみに!

最新記事

すべて表示

Comments


© Copyright 1284 Tea Ceremony Club All rights reserved
bottom of page