受験生の時を振り返って③
- 1284茶道
- 2021年2月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは!2次間近ですね!今回も受験期を振り返ってというテーマです。
まずは法学部のトイレ事情についてです、、!
前回の某学部と違い、法学部は男子も女子も同じくらい、ほどほどに混んでた記憶です。
時間的にギリギリになることはなかったので、そんなに心配しなくていいと思います。
次にメンタル的にしてよかったことを、受験前と後に分けて述べたいと思います。
受験前にしてよかったのは、高校の先輩にラインしたこと!
一橋行った先輩に勉強のアドバイスもらっていたのですが、
9月ごろから連絡をとっていませんでした。思い切って2次の前日に、
一橋受けることを伝えると、翌日の朝長文の応援メッセージが、、!
先輩の励ましが嬉しくて頑張れました。受験生を応援してくれない人はいないと思うので、
ぜひいろんな人に応援してもらってください😊
受験後にしてよかったことは、仲良い友達に受験番号教えたこと。
大学の友達にそれをいうと、番号教えるなんて信じられないと言われましたが、、笑
ずっと一緒に一橋目指してた友達に、合否を伝える勇気がないと思い、
受験番号教えて、教えてもらいました。結局合格発表見る勇気もなく、
友達から来たラインで合格を知ったので、私はお勧めします笑
後半は今からでもできる?メンタル改善法を綴りましたが、いかがだったでしょうか。
残り数日、自分を信じて頑張ってください!一橋でお会いしましょう😊

1年 空は青いの歩くわ乙女
Comments