大学入試について~2次試験直前編~
- 1284茶道
- 2022年2月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
一橋大学の2次試験まで残り1週間になりましたね。受験生の皆さんの中には、本番への不安や焦りに押しつぶされそうに感じている人もいるのではないでしょうか?
かくいう私も、前日は不安でほとんど眠れませんでしたが、、、。
今までたくさん努力してきた分、緊張したり、不安を感じるのは当然のことだと思います。絶対に平常心でいなければ、などと気負いすぎることのないようにしてくださいね!
さて、一橋大学の2次試験は1日2科目ずつ、2日に分けて行われますね。例年通りであれば、1科目目と2科目目の間の休み時間(昼休み)はかなり長くなります。次の試験に向けてリラックスする、不安な知識を確認するなど過ごし方は様々なので、今のうちに自分はどのように過ごそうか軽く考えておくことをおすすめします。私は、教室が割と暑くて頭がボーッとしたので、外を散歩したりしていました。
そして試験の最中ですが、私は「提出しても後悔しない答案か、自分の全力を出し切れているか」ということを考えながら見直しをしました。
特に苦手な数学は、分からない問題がたくさんありましたが、採点をする教授に自分の一橋への熱意を伝える手紙を書くような気持ちで、とりあえず問題に対し考えたことをびっしり書きました。(笑)
個人的には意外とこういう熱意が重要だったりするのかな〜と思ったり、、、どうなんでしょうか。
長くなってしまいましたが...
一橋受験生の皆さんが、悔いなく自分の全力を出し切れますように!応援しています。
1年 白い犬

Comments