top of page

留学について

皆さんこんにちは。経済3年の大豆と申します。

今回は、茶道部と留学についてお伝えしたいと思います!


そもそもいきなり留学??と思った方もいるかもしれませんが、実を言うと私自信絶賛留学中でございます。もしかしたら茶道部に興味がある方の中に「留学行きたいけど、部活との兼ね合いはどうなんだろう...」と思っていらっしゃる方もいるかもしれないので、是非参考にしてください!


ではまず、留学行って大丈夫なの?という話です。もちろん問題ありません笑!期間や留学の種類によって忙しさは違うと思うので一概には言えませんが、オンラインでの指導や交流会もできるので、渡航先でも安心しておけいこができます。また、部内の役職も忙しい時期が決まっているもの、リモートワークができるものがほとんどな


ので、決める時にきちんと相談すれば問題なく務められます。


部の留学経験者・希望者はコロナの影響もあり最近は多くはありませんが、年に数人は留学しています。気になることや詳しく聞きたいことがあれば、経験者の先輩に聞いてみましょう!


これを執筆しているのは渡航して3週目なのですが、実際他の日本人留学生からは「伝統文化に触れてこなかった」「お茶できるのすごい!」という声が多い印象です。ある意味抜きんでるチャンスになるかもしれません笑


稚拙な文章にはなりましたが、詳しく知りたい方がいれば気軽に連絡や見学に来てください、お待ちしてます!




3年 大豆

 
 
 

Comments


© Copyright 1284 Tea Ceremony Club All rights reserved
bottom of page