部長より新学期のご挨拶
- 1284茶道
- 2022年5月14日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!
新学期が始まり早一ヶ月が経ちましたが、みなさんどうお過ごしでしょうか?茶道部には、2人の新一年生が入ってくれました!まだまだ新入生を募集しています!今回は新歓も兼ねて、部での活動について述べていきたいと思います。
現在1〜3年までで17人の部員がおり、和気藹々とした雰囲気で活動を行っています。いろんな人がいるので、どんな方でも歓迎です!(ちなみに、男女比は5対12,経験者対未経験者は10対7,兼サー率は約80%,留学生◎,留学予定者◎という感じです)
現在はzoomでの活動がメインですが、状況が改善次第、七夕や一橋祭でのお茶会を実施予定です。zoomでは、割り稽古と呼ばれる基本的な作法の取得や、歴史についての勉強会、近況報告のお喋り会を行っています。
他校との交流会への参加や、各自誘い合って美術館めぐり等もしています!
個人的には、中高で茶道をやっていた方は是非続けることを考えて頂きたいです。私は2年前「今までやっていたから」という単純な動機で茶道部に入部したのですが、茶事を企画したり、良いお道具を鑑賞したり、と世界が広がりました。また、コロナ禍で人との繋がりが薄くなる中、同期や先輩後輩、先生やOBなど多くの方々との大切なご縁を頂きました。
3年間で学ぶものや得るものが絶対にあると思います。もちろん初心者の方も歓迎です!
長くなりましたが、今年度もよろしくお願いいたします。様々な出会いを楽しみにしています。
3年 空は青いわ歩けよ乙女

Comments